« 逗子 | メイン | 悪魔を憐れむ »

2008年8 月19日 (火)

コメント

オトゴコロ。

丈さん、こんばんは。
こちらも蝉は鳴いています。
ミーンミンミンミーンっといい感じで鳴いていたのに、
ミーン・・・ミ・・・ミ・・ミ・・・・・・・・ズ・・・なんていう感じもあって、
ぉーい、何があったんだー?っと勝手ながら心配したり。

そういえば、中学だったか高校だったかの家庭科の授業で
絵本を作るというのがあった気がします。(遠い記憶・・・)
風景画は好きでしたが、全体的に私は絵も上手ではないし、
私も文字だらけで、でも、それじゃ絵本じゃなくなるし、
絵にもならないみたいな絵と合わせて
いっぱいになった書いた文字を削っていかにまとめるかで
かなり苦戦した記憶があります。内容は全く覚えてませんが・・・。

そして、喫茶店なお店にこういうノートってありましたねぇ。
私も幼い頃近くのお店のノートなんかに、
ワケも分からない絵らしきものを描いたりしていた気がします。
でも、上手く描けないので、何だかなぁ・・・で。
店主には、かなり迷惑だったかもしれません・・・。

麻雀のことは(も?)サッパリ分からないのですが・・・(汗)

「カマドウマのうた」は気になるトコロです。
やっぱり虫なんですねぇ(笑)
そういえば、今年はカマドウマは見かけていません。
バッタさんは見かけますが、道にのっそりといても
今年の傾向として、全く我が道を行く感じのようで。
危ないぞっと警告をしかけても、のっそりです。
もうちょっと危機感を持ってもらいたいものですが、
彼らも何かに疲れているのでしょうかね・・・。


双葉

丈さんこんにちは。
お盆は長嶋山荘で戦い、バスの中では物語と(猫と?)戦い・・・。お疲れさまです。
夏の終わりなんぞに体調がっくり来られませぬよう、お気を付けくださいませ。

お絵かきノートにある、こんな感じの絵、懐かしいです。
うちの子もかつて、こういう風に絵を描いては、
「これだ~れだ?」
と訊いてきたりしたものです。
3人家族かな~。で、大きいお顔のは、描いてる作者本人か大好きなお母さんかなあ~なんて思ってしまいました。

絵本は本として出るんでしょうか?それとも「音楽と人」の連載が本になったりとか?もしくはツアーグッズ?
興味有るので楽しみにしています。

うさぎや

丈さん、こんばんは。

先日、ムシバムにてコウ&ジョーの名前を拝見したので、
もしかして……と思っていたのですが。
個人的には「カマドウマのうた」セッションが大変気になります。
今年もカマディーはたくさん出たのでしょうか?

猫えほんも順調(?)なようでなによりです。
書きすぎてしまうくらいノってしまっているなんて……
ますます楽しみになってきました。

つぶきち

自分も経験があるので分かります。
まだまだ鳴いている蝉のうち数匹は愛猫が・・・
残念なほどに暑いようですね…。
お蔭さまで元気です!
河野さんも元気ですか?

お休みもありましたからね。
猫絵本がすでに始動しているんですね!どんな作品が出来上がるのか、とても楽しみです。
分かります。自分はある絵本に憧れてトライしたら、4コマに変わりました。
「歩いている」のところからもう予想はついていました。やはり分厚くなったようで…(笑)
やっぱりなりますよね。(4コマになったくせに)
もしもでも怖い笑顔ですね〜。泡にする気満々じゃないですか…!
もしよろしければ、先に頁数を決めてみてはいかがでしょうか?

なんだかんだで、取っておいてほしいと思っていたのでよかったです。
童話版、興味が湧きますね〜。

お絵かきノートに描かれている(きっと)生物の正体が気になります。
河野さんらしい絵本ができれば、自分のなかでは満足です。

あの長嶋山荘ですか。

読んでいてこっちも楽しくなりました。
おめでとうございます!それはとても嬉しいですね! 壁は厚いんですね。
差が広がらないように頑張ってください!
思ったより字牌の字って小さいですね!
普通は学生の人もやるんですか。
牌も適当に積むことになりますからね…。
牌にすら触ったことがない自分には未知な世界です。
同じく…暑いですね。

真理子

丈さん、こんばんは。
まだまだ暑いですね。

私もやることはとりあえず
書き出してみる派です。
じゃないと全然進まないので…。
あいまいなままだと、
「ま、いっか、そのうちで」と思ってしまうのです。
何度それで痛い思いをしたことか…。

猫絵本、進んでるんですね!
やっぱり絵本と童話は絶対的に違うでしょうね。
絵本はどっちかというと詩集に近いような、
童話は小説に近いような、
そんな気がします。
丈さんの絵本、楽しみです。

それから、お盆休みは満喫できたみたいで
よかったですね。
「ジャージの二人」の世界!?
(私はまだ見てはいないんですけど)
多分、丈さんを知らなければ、
長嶋有さんのことはあんまり知らなかったかも。
でも、文章が軽やかで饒舌なときの丈さんは、
心身ともに充実してる気がするので
素敵な夏休みだったのでしょう!

その元気が残暑に負けませんように。
では。


kaori

丈さん、こんばんは☆
私の住む町は、朝晩は随分涼しくなってきました。
赤とんぼが飛んでいるのを見ましたし、コオロギもピョンピョンしていたので
確実に秋は近づいているようですね~。

丈さんは相変わらずお忙しいようですが、そんな中でも山荘での夏休みを
満喫されたようですね!
今年もたくさんの虫クンに出会えましたか(笑)?
軍人将棋も見事な一勝とのこと!おめでとうございます(*^_^*)
麻雀は私はサッパリわからないですが、子供の頃にドラえもんのキャラを
集めるような麻雀チックなものを、コタツでジャラジャラとやっていたなぁ~と
丈さんの日記を見て懐かしく思い出しました。

猫絵本も着々と進んでいるようですね♪
「いきおいで書いてみたら、ものすごい量になってしまい自分で驚愕! 書きすぎた・・・。」
というのが何とも丈さんらしいです(笑)。
次のツアーグッズで私たちも拝見することができるのかな?
楽しみに待ってますね!
でもあまり気合を入れすぎて無理しないようにしてくださいね~。

金ゴン

こんばんは。
私は自分の記憶力を信じていないので(笑)日々やることリストを書いてます。
あまりに項目が増えるとあぁ〜!って。なりますよ…えぇ
でもやらなくてはいけない事や、やりたい事があるのは幸せなんです、きっと。
猫絵本は予想以上に加速して動いてる模様。次のツアーにはお目見えなんでしょうか?!
猫と文章。丈さんの好きなものが炸裂して、ものすごい量になってしまったのだろうなぁ、と。
まずは絵本、童話、短編小説、最後は長編??パワーアップしていったらおもしろいかも。
毎年恒例、夏休みに長嶋山荘訪問。は田舎に行くような感覚になってきましたね。いいな〜
そしてついについに初勝利!!ヤター!自分の事のようにうれしくなってしまった。
しかもスマッシュな1勝。オリンピックでいうところの金メダルでしょうか?
いやぁ〜よかったよかった☆
私も麻雀はよくわかりませんが、ドンジャラならいけます!
ではまた!

しお

こんばんは。
気になります、猫絵本。
筆が進み過ぎるぐらいの出来なんて、期待するな!って言われても、
期待しちゃいそうです。
楽しみに待ってます♪

でも、童話も捨てがたいな。
今から童話にしちゃいません(笑)?
笑顔で「やっぱり童話で!」なんて言われたら、私なんかはコクンと頷いちゃいますよ。

初音

ものすごい量になってしまい自分で驚愕・・・なんとも丈さんらしい気がして笑ってしまいました。
私もどーんと大きく構えるのは苦手らしく、文章でもそれ以外でもあれこれ説明っぽくなりがちなので「シンプルに要点を伝える」スキルを持つ人にとても憧れます。

しかし猫絵本も丈さんのもとで着々と育っているようですね。
無事に巣立って私たちのもとに届く日を心待ちにしています。

この記事へのコメントは終了しました。

フォトアルバム

latest



  • 藤井フミヤさんのアルバム「F's シネマ」に参加しました。「暗くなるまで待って」という曲を書き下ろしています。ドラムとコーラスでも参加しています。2009年9月30日発売。
    4547403008937


  • Blue Smithのアルバム「オルガンLOVE」に参加しました。松本素生とBlue Smithの共作曲「One」でドラム叩いてます。2008年12月3日発売。
    Organlovefordisco


  • ヨーロッパ企画のオムニバス『童謡のつづき』に参加しました。おなじみの唱歌『紅葉』の続きを自分なりに創作しています。2008年9月24日発売。
    Vicl62780_2








  • 韓国出身のシンガー、John-Hoon(ジョンフン)さんに楽曲提供しました。「GLASS RAIN」という曲を書き下ろしています。2008年2月20日発売のシングル盤「サクラTEARS」のカップリング曲です。
    Johnhoon









  • 松たか子さんのアルバム「Cherish You」に参加しました。「イナーシア」という曲を書き下ろしています。
    Bvcr11102180








  • 中村航さんの第39回文藝賞受賞作『リレキショ』文庫化に際し、解説を書きました。
    8ca54d16











  • 平絵里香さんのアルバム・レコーディングに参加しました。9曲中、2曲のプロデュースをしています。「顔色スピーカー」発売中。
    Jaket








  • 「音楽と人」誌上にてエッセイ「羊が鳴く理由」連載中。