メイン

2009年11 月29日 (日)

コメント

真理子

連続してのコメント、
ごめんなさい。
でも…書かずにいられない。

このベイビーは…。
びっくりでした。
GOINGには今年何度驚かされたことでしょう。

うーん…。
今年1年を漢字一文字で表すなら、
私の場合、政権交代や薬物問題、
マイケルの死なども含めて
「驚」です。

いやはや。
もう12月はこれ以上驚かなくて
いいや。

ということで。


真理子

丈さん、こんばんは。

「SxOxU」の1stアルバムは、
ぜひとも聴いてみたいと思います。
ジャケットの子どもは、
いなくなった誰かさんに似てますね。

ゴーイングらしさ、かあ…。

今回はGOINGのメンバーが
一丸となって応援してる感じが
しっかり伝わってきます。
それが答なんでしょうね。
素生くんがGOINGを愛してるのは
百も承知だし。

やりたいことをやる。
間違ってないと思います。
それがアーティストでしょうし。

NEXT ONE。
その果てない地平を目指して
丈さんも頑張ってくださいね。

では。


つぶきち

GOINGでは出せない
いろいろな部分が出せる機会だと思ってました。
ソロ活動は、GOINGと別人って感じで見てます。

GOINGの歌詞は、遠回しな表現で、いろんな解釈ができると思ってます。
素敵な比喩もあって良いです。

松本さんのソロ活動。
歌詞がストレートなイメージです。
Funny Sunny Day、GOINGらしさが無かったので、
これがしたかったんだ!って思いました(笑

やりたい音楽をやれる
良い機会です。

どんどん活動しましょう♪

しま

根底にゴーイングがあるからこそっていうのは伝わってくるので、あたしは色々出来る機会がある人はやりたい事をやればいいと思います。
むしろ沢山試して色んな顔を見せてほしいと思ってますよ♪
もったいないですよ1つに囚われてしまうのは!演者が楽しんでる姿を観てあたしも楽しい気分になりたいですもん。
なのでソロも期待してますしそしてこれからのゴーイングも楽しみなんです(^_^)
あまりうまく感情を表現出来ない自分が悲しいですが・・
応援してますので!!

この記事へのコメントは終了しました。

フォトアルバム

latest