メイン

2008年6 月 8日 (日)

コメント

オトゴコロ。

丈さん、こんばんは。
鍋焼きうどんも美味しそうですね~。
甲賀流なネギポンって食したコトがないので、
次回行く機会があったら、
ネギポンにもトライしてみようと思います。

さてさて、丈さんのブログ。
コメントは出来てもトラックバックが
ナゼか出来なくなっているようです・・・(汗)
何度もトライしているのですが・・・。
しばらくトラックバックの件数が0になっている所を見ると、
恐らく私だけではないのかなっと思っているのデスガ・・・。

キミだるま

初です。8日の松山ライブ参加させていただきました。仲の良い友人とは何度か参加していますが、初めての友人(ライブハウス・デビューとゴーイング・デビューをしました)と共に参加しましたが、かなりの好印象で誘った甲斐がありました。次もぜひ皆で参加したいと考えています。
「ことり」の鍋焼きうどんおいしかったでしょ?私も松山に行った際は必ず行きます。(一人でも)もう一つお店があって「アサヒ」とゆう鍋焼きうどん屋さんがあります。「ことり派」・「アサヒ派」に分かれるほど両店ともおいしい鍋焼きうどんが食べられます。次回、松山へお越しの際は両店を食べ比べてみてはいかがですか(^u^)?

キミだるま

初です。8日の松山ライブ参加させていただきました。仲の良い友人とは何度か参加していますが、初めての友人(ライブハウス・デビューとゴーイング・デビューをしました)と共に参加しましたが、かなりの好印象で誘った甲斐がありました。次もぜひ皆で参加したいと考えています。
「ことり」の鍋焼きうどんおいしかったでしょ?私も松山に行った際は必ず行きます。(一人でも)もう一つお店があって「アサヒ」とゆう鍋焼きうどん屋さんがあります。「ことり派」・「アサヒ派」に分かれるほど両店ともおいしい鍋焼きうどんが食べられます。次回、松山へお越しの際は両店を食べ比べてみてはいかがですか(^u^)?

亜有

わぁ‥携帯の画面の前でびっくりすること3回目。でも単純に嬉しいです。
町一周お疲れ様です。おいしいおうどん食べたいな。今後の旅記録も待ってま~す。

真理子

丈さん、こんばんは。

うーん、ありえないことが起ってる…。
眠かったけど、目が覚めました…。

うどんが、丈さんをそんなにも
元気にさせるのかしらん。
あんなに更新を待ちわびた日々は一体…?

ま、いっか。

更新うれしいし。

大阪や松山のファンはきっと大喜びでしょう。
いや、もちろんファンはみんな。

これからも丈さんが
おいしいうどんに出会えますように。
願ってます。

では。

moe

丈さん、こんばんは。
1日に2回の更新、ありがとうございます。

「ことり」とは、「小鳥」からきているのでしょうか?可愛らしい名前のお店ですね。なぜ「鍋焼きうどん」で「ことり」なのか・・・うーん、深いです。次に行かれたとき、よかったらお店の方に聞いてみてくださいな。
それにしても10秒で出てくるとは、何ともスピーディ。準備万端でお客さんの来訪を待ち構えているのでしょうか。そう思うと、行く方もちょっとドキドキですね。

松山ライブも、丈さんの「タイトでいい演奏が出来た」とのこと、本当に良いライブだったのでしょう。
次のライブは、新曲を含めたセットリストについても、丈さんの演奏についても、丈さんのお話についても(!)要注目ですね。
今日は期待で良い夢を見られそうです ^^

つぶきち

軽く直行したみたいですね。辿り着けて良かったです。一度は食べてみたいです。そうなんですか(すみません。両方共 分かっていません…)。また来た時にそうしましょう。
それは良いですね。飽きない味のうどんとは、なかなか出会えないですし。超スピーディーですね。早く食べなくちゃいけない気持ちになります(笑。優柔不断の人には打ってつけのお店ですね(笑。本当に良かったです。行きつけになりそうですね。
それは嬉しい事です。ライブも楽しめて充実した一日になったのでは無いでしょうか?(笑
リハの盛り上がりも残った状態で挑んだからかもしれないですね。有り難い気持ちです。進化するライブはやはり楽しいです。いろいろと大変かも知れませんが…
ご苦労様でした。また来るときも梅雨に当たらないと良いですね(^^)

natu

サイコーでした☆
今回のライブもまたまた幸せな気持ちでいっぱいです!!
また近い日に会えることを楽しみにしています!
いい夢見ながら眠れそうです。いや興奮してねむれないかもっ^_^;
ちなみに・・・「ことり」は”いなり寿司”もありますよっ(^_^)

この記事へのコメントは終了しました。

フォトアルバム

latest