メイン

2007年4 月12日 (木)

コメント

きらら

夢って不思議ですよね。私は年をとるにつれてか、不安な夢より願望の夢が多いです、最近は。ジョーさんも自分の日記を読んでしばらくしてまた日記を読んだときに自分へのメッセージ性の込められたキーワードを発見する、なんてことがあるかもしれませんね。
夢で作曲した曲はどんな曲かとっても気になりますね(^ ^)

佐藤 輝

青森公演、ご苦労さま。
今回は非常に中身が濃くて、良い内容だった。
と思っています。
観客との一体感が凄まじくて、感動しました。
残りは、洋一にメールしてます。彼から聞いてください。
素晴らしい音楽をありがとう。

佐藤 輝

青森公演、ご苦労さま。
今回は非常に中身が濃くて、良い内容だった。
と思っています。
観客との一体感が凄まじくて、感動しました。
残りは、洋一にメールしてます。彼から聞いてください。
素晴らしい音楽をありがとう。

BlogPetのフィドル

きのうフィドルが、位置したかった。

銀色

ジョーさん、本日もライブおつかれさまです。
夢の中でのレコーディング、現実の続きのような設定なのに、
どっかちょっと変っていうのがおかしいですね。音が大きかったり暗かったり、感覚のバランスが極端なのも。
疲れがたまってて、そのへん、鋭敏になっているのでしょうか。いっぱい炭水化物食べて、ぐっすり寝るようつとめてくださいね。


以前夢の中にジョーさんが2回ほど登場したことがあります。
1回目は、水陸両用ならぬ水空両用のグライダーを、めちゃくちゃな手さばきで乗りこなしていました。
2回目は、一緒に「だるまさんがころんだ」で遊びました。
夢は自分の中にもともとあるものといいますけど、私の無意識の中では、ジョーさんは宮崎騎作品の男の子な感じのようです…


夏目漱石も、自分の見た夢を小説にしてますし。
夢の中で生まれたメロディ、ほんとうに作品として発表されるといいな。

金ゴン

こんばんは。
夢ってリアルなものほど、現実とのズレが目覚めた時に妙におかしかったり。
夢を見てる時は、普通だと思っているのに。
というか丈さん、夢の中で作曲!?すごいなぁ〜
睡眠と作曲が同時にできれば、すごく便利ですよね。
でもあまりちゃんと眠れてないのかな?(笑)
私は眠らなくてもいい体が欲しい今日この頃です。

そして明日は秋田に向かいます。あれこれ想像すると
眠れなくなってしまうのでお楽しみは明日。
秋田は寒そうですね。東京は強い風が吹いとります。
楽しいTWISTERになるといいなぁ。写真のTWISTERも楽しそうですね☆
ではまた!
追伸:バックホーンとの久々のライブはどうだったのでしょうか?
         ものすご〜く行きたかった!ぜひ感想を聞きたいもんです。

しお

丈さん、こんにちは♪

昨日の長崎ライブ、どんな感じだったのでしょうか?
対バン相手がTHE BACK HORNだっただけに、
ライブも、そして、その後も相当盛り上がったんでしょうね。
いいなぁ。。。

夢の中で歌ったメロディ…どんな感じなのでしょうか?
きっと素敵な曲なんでしょうね。
是非聴かせて頂きたいです(≧▽≦
機会があれば、是非!!

素敵な曲、と言えば、丈さんが松たか子さんに提供した
『イナーシア』を障りだけ聴かせて頂きました。
とっても素敵な曲で、アルバムが発売されたら通して聴いてみたいです。

にしても、写真のTWISTER...ちょっとビックリしました。
丈さんもやられるんでしょうか。。。

ゆきみ

今フィドルくんが寝言で「メロディ・・・むにゃむにゃ」と言ってました。
どうやらフィドルくんも夢の中で作曲してるようですよ(笑)さすが丈さんのブログペットですね^^

私も、漫画を描いているんですが夢の中でもストーリーを考えている時があります。とても使えないようなヘンテコな話もあります(笑)

夢の中のメロディ、どんな曲なのか楽しみです。曲名に「夢」とか、それとわかるようなヒント的なものをつけてくれたら良いなぁとかちょっと思いました。

はるよ

丈さんおはようございます。
目が覚めてからも、こんなに鮮明に覚えていることができるってすごいです。
しかも、作曲まで!!

私も起きてすぐであればよく覚えているのですが、いい言葉だったなぁと思ってメモっておくと、どうでもいいようなことだったりすることがほとんどです(^^;)

夢の中で生まれたメロディー聴けるのを楽しみにしています!!

この記事へのコメントは終了しました。

フォトアルバム

latest