« かつての渋公で | メイン | 猫マグ »

2006年11 月26日 (日)

コメント

ちゅる

ありがとうごじゃいました!!!
スティックゲッチューしました☆

ぜんぜん違う方向に飛んでってたのに、皆さんのトス(?)のおかげで目の前に丈さんのスティックがやってきました♪

トスしたみなさん、ごめんなさい。
ありがとうごじゃいました。
宝物にします☆

にゅう

ください!!!

oriza

丈さん、おはようございます。
ドラムスティックのリサイクルについてなのですが、木材で作られているので、紙の原料としてリサイクルできないものかなって思いました。
ちょっと調べてみたら、割り箸が再生紙にリサイクルされているようなんです。(割り箸3膳分でA4の紙が1枚作れるみたいです。)

まあ、スティックと割り箸では、材質も違いそうですし、同じようにはいかないのかもしれませんが、、、。
でも、もし、ドラムスティックから作られた再生紙ができたなら、丈さんのお知り合いの作家さんが本を出版する時に、一部使ってもらうなんていかがでしょうか?

あれこれ、想像してしまいましたが、やっぱり、実のところをいえば、私も皆さんと同じ気持ちです!
丈さんの使ったスティックは、引く手あまたのようです。ぜひ、ご検討をお願いします☆
それでは、素敵なパレードに参加できるのを今から楽しみにしています。

まな

こんばんわ、丈さん。
 お疲れ様です。一杯ごはん食べてくださいね。
スポーツとか仕事とかやり遂げた後のご飯って美味しいですよね。
睡眠と食欲一杯どっちも取ってくださいね。
 私も、有名選手のバットとかで、特別にお箸を作って小さい子にプレゼントをするという番組を見たことがあるのですが、スティックでできるのかなぁ・・・。と思っていました。
 後は、加工して、木製の卓上カレンダーみたいなのとかですかねぇ。
 使用しない携帯みたいに回収して、新しいスティックにするとかできるといいですね。
私もファンにとってプレゼントしてもらえたら嬉しいなぁなんても思ったりします。

ネコ部屋

☆★ going on parade ★☆ お疲れ様です(^_^)

宇都宮、高崎、参戦させて頂きました♪♪
楽しかったです、ありがとうございました(*^_^*) 

ソウイチモバイル見ましたが、丈さん、もくもくとお弁当食べてましたね(*^~^*)
それだけ体力消耗している訳ですから食べて下さい、丈さん☆
また、気がつかない間に体重減っちゃいますから(>_<)
スティックですが、私も折れたスティックなど捨てられずにいます…。 何か再利用出来たら良いのになぁ、と私も思ってました。
丈さんの使えなくなったスティック、欲しい人の一人です(^^) ヒダマリ画報などでプレゼントにしてみてはいかがでしょうか?
丈さんはどこのスティックを使っているんでしょうか? 少し気になってました。
私はずっと『ViC FiRTH AMERICAN CUSTOM』を使用してます。
長文失礼しましたm(_ _)m

椿紫苑

丈さん、こんばんわ。
使い込まれたスティックの写真に何だか感動です。

使用済みのスティックがゴミになってしまうのは、確かに勿体無いですね。
私も、漫画を描いているのですが、ペン先がすぐ痛んで使えなくなってしまうので、捨てるとき勿体無いなぁって思います。
そこで思ったのですが、私のようにビンボーで満足に道具を買い揃えられないアマチュアのドラマーさんに、練習用スティックとして2次利用してもらうことはできないのでしょうか?
木材としての再利用ということとは違いますが・・。

ちか

丈さん、こんばんは。
ツアー2公演お疲れ様でした。
語り尽くせないほど素晴らしいライブで、参加できたことを本当に嬉しく思います。ありがとうございました。
おいしいものをたくさん食べて、ゆっくり休んで、次のパレードに備えてくださいね。元気な体あっての素敵なパレードです。

スティックのリサイクルについてですが、スティックに限らず、ああいうリサイクル品は需要と供給と材料の確保がうまく循環しないと成り立たないと聞いたことがあります。リサイクルされた物を買って使うことはもちろん大事ですが、安定した量の材料の確保がないと、値段がどんどん高くなってしまうとか。
ちゃんとみんなが回収箱に入れて、また新しく生まれ変わった物をみんなが使う、そういう優しい社会のシステムが生まれるとよいですね。
長くなってすみませんが、失礼します。

jun

丈さん、初めまして。
宇都宮と高崎の公演お疲れさまでした。
次の公演までゆっくり休んでください。
私は、初日宇都宮に参戦させていただきました。
新曲とても楽しかったです♪
丈さんの言うように、まさにツアーのテーマソングでした!

ところで、確かにスティックをゴミ箱に捨てるのは、木材を無駄にしているようで心が痛みますね。
やはり回収箱を設置していただくのが、一番の解決策になるのでようか。
私たちでよければ、よろこんで回収箱になりますよ(笑)

金ゴン

おはようございました。じゃなくてこんにちはかな?
宇都宮・高崎行ってきました。なんだか興奮し過ぎて、ライブの余韻が足の先から頭のてっぺんまで残っている感じです。
今回はあんな曲やらこんな曲も!の盛りだくさんで楽しかったです。ソウイチモバイルでもぐもぐご飯を食べている丈さんがおかしかった(笑)焼き肉も食べたんですね。お腹が減るのは元気な証拠です。がつがつ食べてくださいな。
スティックはみなさんと一緒で欲しいです!先日とあるバンドのライブで友人が(しかも二人も)スティックをゲットしました。見せてもらったら1本は折れていてすごいビックリしたんです。でも傷付いたスティックを見て改めてちゃんと使われて役目を終えたものなんだなぁ〜としみじみしちゃいました。
ということでファンにあげるに1票!
ではまた

colontan

木材系リサイクルと言えば、野球では折れたバットなどをお箸として再加工してますね。
http://www.npb.or.jp/information/2005shop_kattobashi.html
スティックで可能かどうかは判りませんがいかがでしょう。

冬ツアーは広島に行きます。楽しみに待ってます。

moe

丈さん、おはようございます。
そして、ツアー初日・2日目連続ライブ後のお疲れのところを記事更新して頂き、本当にありがとうございます。
「going on parade」素敵に始まったようで、良かったですね。
この先も、たくさん食べてパワーUPで乗り切ってください。

さて、使用済みスティックの件ですが、GOINGのライブや「ダスト・トレイル」で私達にプレゼントして頂けないでしょうか。
開場時に入り口でくじをひき、帰りに出口の番号を見て当たった人はスティックを手にできる、なんてどうでしょう? 検討して頂けると嬉しいです。

いろは

丈さん、おはようございます。

スティックのリサイクル、出来そうですよね。
いろいろな物を消耗品ではなく、資源として考える。
”もったいない”
その心がけひとつで、物に対する見方、捉え方って結構違ってくると思います。

まあ、本音を言えば
「そのスティック欲しいです!!」
なんですけどね(笑)

宇都宮のライブ、とても良かったです。
疲れる・・・とのことですが、たくさんご飯を食べて、風邪に気を付けてくださいね。

ヤマグチ式

なるほど、スティックのリサイクル。
必要ですね。すばらしいアイディアだと思います。
木材ならば、きっと利用法は多岐に渡って存在するでしょうし。
(弦や折れたピックはリサイクルできないのか?)

そういえば、音楽業界とリサイクルって、もっと結びつけることが出来そうな気がします。
ライブでも、「ゴミを捨てない」という意識をさらにグレードアップさせて、「リサイクルしよう」に出来ないものでしょうか。
近年、何でもすぐに捨ててしまう国ですから、丈さんの言うとおり、「もったいない」精神がもっと根付いてくれたらいいと思います。

春昆布

丈さんこんばんは。

この記事を読んですぐ思ったことは
「そのスティックほしい!!」でした。
丈さんの使ったスティック。。。ほしい。
めちゃめちゃほしいです。

使用済みスティックのリサイクル法…ファンに配布!
なんていかがでしょう、丈さん。
(すみません、これでは全国のドラマーの
使用済みスティックを救う解決策にはなりませんね。。。)

この記事へのコメントは終了しました。

フォトアルバム

latest



  • 藤井フミヤさんのアルバム「F's シネマ」に参加しました。「暗くなるまで待って」という曲を書き下ろしています。ドラムとコーラスでも参加しています。2009年9月30日発売。
    4547403008937


  • Blue Smithのアルバム「オルガンLOVE」に参加しました。松本素生とBlue Smithの共作曲「One」でドラム叩いてます。2008年12月3日発売。
    Organlovefordisco


  • ヨーロッパ企画のオムニバス『童謡のつづき』に参加しました。おなじみの唱歌『紅葉』の続きを自分なりに創作しています。2008年9月24日発売。
    Vicl62780_2








  • 韓国出身のシンガー、John-Hoon(ジョンフン)さんに楽曲提供しました。「GLASS RAIN」という曲を書き下ろしています。2008年2月20日発売のシングル盤「サクラTEARS」のカップリング曲です。
    Johnhoon









  • 松たか子さんのアルバム「Cherish You」に参加しました。「イナーシア」という曲を書き下ろしています。
    Bvcr11102180








  • 中村航さんの第39回文藝賞受賞作『リレキショ』文庫化に際し、解説を書きました。
    8ca54d16











  • 平絵里香さんのアルバム・レコーディングに参加しました。9曲中、2曲のプロデュースをしています。「顔色スピーカー」発売中。
    Jaket








  • 「音楽と人」誌上にてエッセイ「羊が鳴く理由」連載中。