« E | メイン | 明日の神話 »

2006年7 月 8日 (土)

コメント

チャア

そうなんだよな。丈さんの書き込みによって、ぼくがメンバーだとおもって会場にいられることの意味を、僕なりに改めて知りました。
パスポート他、歌詞を意識して歌ったあの場だけの気持ち、
また次にいける感触、俺もまだ知り得ない、いろんなことを目の当たりにできるもんね。
正直な話丈さんが袖に引っ込むときの言葉、俺個人どれだけ受け止められたかわからない。全てを照らし明るくなる言葉。
だが、そのわからないことが、そのまま次へ行けるための何かにつながったことはまちがいない。
何故かは胸に閉まっとくよ。
Woa yeah 改めてあの日に、ありがとう。

藍子

丈さん、長い長いツアーお疲れさまでした。
武道館、私も参加させていただきました。よかった、みんなでTUTTIできて。GOINGのライヴはいつもそうなんですけど、ほわっと幸せな気分になれるんですよね。どんな感想よりもまず今とても幸せって感じます。今日だって武道館から日にちはちょこっと経ってるけど、まだ幸せパワー継続中です。
それから、丈さんに泣かされちゃいました、ライヴ最後の言葉で。その前からうるうるはきていたけど、丈さんの言葉で「ひーん」て声に出して泣いちゃった。両想いだから嬉しくて。私たちを大事に思ってくれているのはわかってたけど、言葉に出してくれたのが嬉しかったんです。
I love you,too.
「TUTTI」を初めて聴いた時からずっと言いたかったことです。

双葉

丈さんこんばんは。
この「I love you」、何回も読んじゃいました。

武道館、私は2階席のはじっこの方で見てました。
ステージ上のGOINGと客席側が‘合奏’してる様子が手に取れましたよ。うわあ!と叫んでしまったくらいです。
「ハミングライフ」の時に、スクリーンに大写しになった丈さんの顔が、凄く印象的で忘れられません。
武道館公演の大成功、おめでとうございます。

日々に寄り添うようにGOINGの音楽があること、感謝したいです。
今後の益々に、いっぱい期待していいですか?
いつも、どうもありがとう。

ナカ

武道館お疲れ様でした。そして僕らに感動をありがとうございました。
武道館という空間の集大成を遠く札幌から駆けつけ、見れたことは絶対に忘れません。
でも、会場にこれなかった全国のGOINGのファン達が年齢も性別も住んでいる場所を飛び越え繋がっているんだということをこのライブで認識できたことが何より一番嬉しかったです。
これからもGOINGを遠くからですが応援しています。
そして素敵な音楽でまた新しい感動をお待ちしています。
5人の音楽家GOINGに今後も目が離せません。
ほんとにありがとう!

つれづれ

丈さん、お疲れさまでした。そして、本当にありがとうございました。
私は、最初の宇都宮のLIVEに行き、そして武道館に行きました。
宇都宮では少なからず、ショックを受け、コメントにも厳しい意見を残しました。そんなこともあり、武道館でのLIVEが始まるまでは、とっても不安な気持ちでいました。
でも、始まった途端にそんな気持ちは吹き飛びました。私がLiveで経験したことのない高揚感・感動を身体に刻み込みました。
一番前の席だったので、会場全体を見渡すことができませんでしたが、ハートビートで後ろを振り返った時、確かに武道館が一つのTUTTIになっていることを実感しました。
あの日、あの時間、あの場所にいれたことを誰に感謝すればいいのでしょう。本当に言葉では現せないってこういううことなんだと思います。
全てのものを受け入れられる自分がそこにいました。

剛

丈さん長い長いツアー、お疲れ様でした。
TUTTIツアーは全部回れなかったのが悔やまれるほど意外性に満ちた楽しいライブ達でした。
本当に場所がかわるたびに、そこだけのライブが展開して、内容も試行錯誤しながら完成に近付いて行くのがわかりました。
武道館は素晴らしかったですが、orionがあった分で、僕が個人的にですが、完璧だったと思ったのは福岡です。素生くんが重かったけれど。

ここしばらく、ほんと毎週観てきたせいで、来週からゴーイング不足に悩まされそうですが、フェスでまたあえるまではwithYOUをヘビーローテーションで聴くつもりです。

素敵な時間と思い出をくれて、ありがとうございました。

しの

丈さんこんにちは。
ツアーファイナル、武道館本当にお疲れ様でした。
客席に入った瞬間、武道館が「狭いな」と感じるほどの人に、思わず「うわあ」と声が出てしまいました。
年齢も、場所も、性格も、何もかも違う人たちがGOINGの音楽を介してこれだけ集まる、集まった、空間。
ほんとうにほんとうに、すごいことですよね。
ただただ感動です。

たしかに、つらいことはいっぱいあると思いますが(武道館翌日早速学校に遅刻しました……)「大丈夫、乗り切れる」という元気をもらいました。
ありがとう。
また音楽を通して逢えることを楽しみにしています。

しお

丈さん、こんにちは。
そして、5ヶ月に渡る“Tour TUTTI”お疲れ様でした。
あのファイナル・武道館から数日経ちましたが、
未だ何て言っていいのか分からない感情が胸の中でグルグルと渦巻いてます。
各地(ってほど大袈裟なものでもないけど)のライブに参加して、
その度にいろんな気持ちを抱えて東京に戻ってきて。
でも、ライブを重ねていけばいくほど、
ゴーイングが好きになる自分がいました。
こんな気持ちにさせてもらって、本当に幸せです。
(逢えない時間は寂しいけど。)
丈さん、今はお身体を休めてくださいね。
そして、また素晴らしい音楽を製作して下さい。
私も元気な心と身体で逢いに行きます!!
本当に素晴らしいツアーをありがとうございました☆

金ゴン

おはようございます。
まずは長い長いツアー、そして武道館おつかれさまでした。
武道館行きました。本当によかった。なんだかうまく言えないのがとてももどかしいのですが…
すごく愛に溢れたライブ、空間だったなぁ〜と。
演奏する側と見る側がこれだけ相思相愛なバンドも
なかなかいないんじゃないでしょうか。
夏もいろいろライブがあるみたいなので、
ひとまずゆっくり休んでください。
ではまた

ちか

丈さん、おはようございます。
武道館ライブ、そしてツアーTUTTIお疲れ様でした。
素晴らしいライブでした。
知識としてこれまで持っていた「楽しい」「素晴らしい」という言葉の概念をはるかに超える楽しさ、素晴らしさを体感できました。
ただ多くの人が集まったからできる音楽ではなく、GOINGの音楽と心でがっちりつながった一人一人の想いが大きな一つの塊となった音楽が生まれたあの場所に参加することができて、心から嬉しく、そして誇りに思います。
こちらこそ本当に本当にありがとうございました。
また新しい素敵な音楽に出会えることを楽しみにしています。
丈さんもくれぐれもお体に気をつけてくださいね。
では、失礼します。

有給万歳

武道館、とても楽しかったです。
日々ある辛いことを吹っ飛ばす程、笑顔になれました。
一人での参加でも、アリーナの後ろでも、GOINGのみんなをとても近くに感じ、TUTTIすることができました。
また日々の色々をGOINGの音楽を支えに乗り切きりたいと思います。
どうかずっとずっと、心に響き続ける5人の音楽を聴かせて下さい。
また、お会いできるのを楽しみにしています。

奈津

おはようございます!

武道館、忘れられない1日になりました。
本当にありがとう。
あの日、あの時間に一緒に歌うことが出来た言葉や音、そして溢れた感情がまるで魔法のようだった。
あんなに手放しで「幸せ」だと思えた事は今まで1度もなかった。
何だか上手く言葉に出来ないけれども。
素晴らしい。
とっても嬉しい。
ありがとう。

moe

丈さん、おはようございます。

武道館ライブは、GOINGとGOINGを愛する人たちの ちからの結晶

でしたね。 音楽を通して、一度も会ったことのない人とも

少しずつ気落ちが重なり合えた瞬間。 とても美しかったです。

それは 武道館で過ごした時間だけではなく、これまでの人生の

いろいろな風景や、GOINGとふれあった時のことがあったから

こそだと思います。

あの日 初めてGOINGの音楽を知った人も、この先 曲とともに

いろんな思いが増えていくことでしょう。

GOINGと出会ったことは私の誇り。

この先も、素晴らしいバンドであると信じています。

出会ってくれて、ありがとう。

この記事へのコメントは終了しました。

フォトアルバム

latest



  • 藤井フミヤさんのアルバム「F's シネマ」に参加しました。「暗くなるまで待って」という曲を書き下ろしています。ドラムとコーラスでも参加しています。2009年9月30日発売。
    4547403008937


  • Blue Smithのアルバム「オルガンLOVE」に参加しました。松本素生とBlue Smithの共作曲「One」でドラム叩いてます。2008年12月3日発売。
    Organlovefordisco


  • ヨーロッパ企画のオムニバス『童謡のつづき』に参加しました。おなじみの唱歌『紅葉』の続きを自分なりに創作しています。2008年9月24日発売。
    Vicl62780_2








  • 韓国出身のシンガー、John-Hoon(ジョンフン)さんに楽曲提供しました。「GLASS RAIN」という曲を書き下ろしています。2008年2月20日発売のシングル盤「サクラTEARS」のカップリング曲です。
    Johnhoon









  • 松たか子さんのアルバム「Cherish You」に参加しました。「イナーシア」という曲を書き下ろしています。
    Bvcr11102180








  • 中村航さんの第39回文藝賞受賞作『リレキショ』文庫化に際し、解説を書きました。
    8ca54d16











  • 平絵里香さんのアルバム・レコーディングに参加しました。9曲中、2曲のプロデュースをしています。「顔色スピーカー」発売中。
    Jaket








  • 「音楽と人」誌上にてエッセイ「羊が鳴く理由」連載中。