メイン

2006年5 月 1日 (月)

コメント

ペネ

沖縄では南十字星が見える季節なんですね。
綺麗に夜空が晴れることを祈ってます!きっと見れますよ。
ふと日本で南十字星が見えるのはどこまでなんだろう?
と思って調べたら、沖縄となんと東京都だとか。
びっくりしました。
小笠原諸島では地平線ぎりぎりに見えるんですね。
最近夜空を見上げる余裕がなくなってる気がするので
久しぶりにぼけっと眺めてみようかな、と思います。

双葉

丈さん、こんにちは。
アラバキとても楽しかったです。有難うございます。
おっしゃるとおり、桜は美しかった!!
うちの方では、桜の木は群れて(列になって?)咲いていることが多いので、それが普通だと思っていました。でも、山や林の中に他の木々に混じって咲くこともあるのですね。輝きも違うように見えました。
ライブの最後の曲で、桜吹雪越しにステージを見ました。とっても合っていたように思います。
南十字星、見れるといいですね。

ちか

丈さん、こんばんは。
六本木、長野、仙台でのライブお疲れ様です。
綺麗な桜の花や四季折々の風物、景色に意識を置くことで、気分転換になったり、新たな世界が見えたりしますよね。日本っていいなぁとしみじみ思ってしまいました。
沖縄も、満天の星空と素晴らしい音楽が生み出す空間はどんなに素敵なんだろうと、東京にて想像しております。
移動も多く大変かと思いますが、体に気をつけてください。
では、失礼します。

ひろ

アラバキお疲れ様でした。
ライブが始まる前に桜吹雪になってすごくキレイでした。
ゴーイングのライブになんだか、ぴったりな感じでしたよ。
すごく楽しめました♪
仙台ZEEPたのしみにしています。

金ゴン

おはようございます。
六本木、長野、アラバキとおつかれさまでした。
お花見すると日本人でよかったな〜と思います。
長野のちょっと郊外の方もちらほら桜が咲いていて
うれしかったです。(少し色が濃いのは杏だったのかしら?)
ずいぶん昔ですが、南十字星を海外で見たことがあります。
一緒に天の川も見えてすごくうれしかったです。
沖縄で見られるといいですね。

十六夜

丈さん、おはようございます。
このところ、ツアーをはさんでのライブが続いてますね。お疲れさまです。

仙台市内ではまだ桜が咲いているのですね。
埼玉ではすっかり散り、今は様々な花が咲き乱れていますよ。
四季に触れる、というのは私も好きですね。春なら桜、秋なら紅葉などを見ないと、その季節を過ごした気になれなかったりします。

次は沖縄ですか…遠い埼玉から応援していますね。
南十字星、私も見たいなぁ。

ゆたか

おはようございます。
桜、いいですよね。
私用でよく銀座に行くのですが、都会の片隅にひっそりと立っているのを見ると、桜のハミングライフを思って不思議な気持ちになります。

南十字を目指して沖縄に行かれるんですね(笑)
北に南に移動が大変かと思いますが、体調など崩されないよう、がんばってください。

この記事へのコメントは終了しました。

フォトアルバム

latest